地蔵菩薩(明和4(1767))
光全寺には多くの地蔵菩薩が祀られている。
ここから山越えで原市場に出られるが、徒歩でないと無理だと薪割りをしていた外国の方おしえられ、やむなくもと来た道へと折り返す。
六地蔵と地蔵菩薩
地蔵菩薩(嘉永年間)
六地蔵の右端にすえられた地蔵菩薩は「嘉永」の文字が読み取れる。年は「五」とも読めそうだがはっきりとは読み取れない。他の六地蔵は年号が記されていない。右端の地蔵よりすこし小ぶりだが、石質も彫り方もにているのでほぼ同時期と推察できる。
ひとまわり大きなこの地蔵菩薩は、衣のすそが舞い上がったユニークなかたちをしている。
地蔵菩薩(享保7(1722))
六地蔵のてまえの覆屋に祀られている。
フォロワー
ブログ アーカイブ
-
▼
2009
(113)
-
▼
11月
(37)
- 下赤工 赤工バス停傍
- 南 宗穏寺
- 南198
- 南143
- 南30
- 中藤上郷 養福寺
- 中藤中郷四郎寺 御嶽神社
- 中藤中郷 久根花バス停傍
- 中藤中郷 種木橋バス停傍
- 小瀬戸 新福寺
- 小瀬戸342 新寺(にってら)地蔵尊
- 小瀬戸 小瀬戸バス停傍
- 小瀬戸 小瀬戸バス停傍
- 小瀬戸 小瀬戸バス停傍
- 宮沢 宮沢自治会館傍墓地入口
- 原市場1003
- 原市場785
- 赤沢 金錫寺
- 赤沢169地先 中屋敷集会場
- 原市場922
- 上直竹下分 光全寺
- 上直竹下分
- 上直竹下分 観音寺
- 井上 興徳寺
- 南川花桐 諏訪の上
- 南川117
- 坂元 八阪神社
- 坂元1454
- 坂石町分 法光寺
- 下畑 遍住院光明寺
- 上畑 宝光寺
- 下畑 畑神社
- 岩渕 妙圓寺
- 下直竹 長光寺
- 下直竹 南高麗小東
- 上直竹下分 富士浅間神社
- 上直竹下分 観音寺
-
▼
11月
(37)
0 件のコメント:
コメントを投稿